
大谷 那月 さん
- 通塾情報
-
出身高校 神奈川県立 藤沢西高等学校 部活動 バレーボール部 受講区分 現役生
- 進学情報
-
合格大学 国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科 進学先 国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
アスリートに入学したきっかけは
私と部活動の先輩がお互い同じように救急救命士を目指していることを知っていたため、国士舘大学を目指すならアスリートがいいと紹介してくれました。
アスリートの良いところは
私が特にアスリートに通って良かったと感じる点は2つあります。1つ目は過去の先輩方のデータが豊富にあることです。何を書けばいいのか全く分からなかった出願書類も、過去の先輩方のを読むことで段々とイメージできるようになりました。面接で過去に聞かれた質問集を見ると「こんなこと聞くの?!」と驚くようなものもあり、事前に知っておくことで本番への安心になりました。2つ目は目指す大学の特色に合わせた対策を行えることです。小論文・面接対策をする塾は他にもありますが、アスリートでは今まで多くの生徒を見てきた先生方が大学の傾向に合わせたアドバイスをしてくれるため、より合格に近づくことができたと感じます。
将来の夢、大学を選んだ理由、支えてくれた人やモノなど合格した今の気持ちや思い出を教えてください
私の将来の目標は救急救命士となり、救急隊で活躍することです。救急救命士養成学校の中でもトップの実績を持ち、消防に特化していることから国士舘大学を選びました。倍率の高さから、試験当日まで不安な日々が続きましたが、アスリートでやった対策を思い出し、「できる限りの準備はやってきた」と自分を鼓舞してやり切る事ができました。アスリートに通っていたことで他の受験生よりも対策は完璧だという自信にもなりました。合格できて良かったです。